日本の公道で走れる折り畳み原チャリ

あなたは、旅行の足といえば、

車派?バイク派?自転車派?

それとも、電車やバスのような交通手段もありますね。

田舎だと、電車やバスが30分1台、2時間1台の時間帯が多くて、とても時間にゆとりがないかぎり、なかなか時間に合わせて移動するのは難しいのです。

そう、今回は、音楽ネタとは直接は関係ない記事ですが…僕がSATORI's Music BARの店舗探しの移動手段として何を使うかというと、やはり、マイカー(車)です。

僕、毎日30Km近くなら自転車で往復していて、120kmくらいまでなら、自転車で行き、うまい飯を食って、帰りは疲れて、自転車を輪行バックに入れて電車で帰ってきたこともありますが、自転車での移動範囲を考えると、家から往復50km~100km範囲が限界のような気がします。

電車の駅が遠い、電車の本数が都心に比べて少なすぎる、

まあ、考え方によっては不便すぎるとも思えますが、慣れるとそうでもなく、電車待ち時間に本が読めるほどゆったりした時間がすごせます。今は次の電車が来るまで30分なんて平気で待ってられます。都心で暮らしたごろは、3分毎に来る電車に少しでお早く乗り込もうと走って飛び込んでた理由がこの生活に慣れてしまったら意味がわからなくなりました。今は、たまに都心に行くと、都心の人混みで人酔いしてしまい、気持ち悪くなることすらあり、完全に田舎者になってしまいました。

電車やバスすらも通っていない地域もたくさんありまして、田舎の主な交通手段はやはり「自動車」ですかね、車に乗って新しい地域にドライブに出かけることは大好きですが、実際運転はあまり好きではありません。都心の電車駆け込みみたいに、ものすごく急いでいる車に遭遇して、煽られたりしたら、楽しいはずの旅やドライブが台無しです。あんなに急ぐなんて、乗用車で救急患者でも移送しているのでしょうかね?それとも単純にスリルを楽しんでいるだけなんでしょうかね?

おそらく彼らにとっては僕の車はのろのろしていらいらするのでしょうけど、僕にとってはそんなに急ぐ前に家から1~2時間早く起きて出発してくれれば良いのにと言いたいところです。スリルなら、安全に遊園地にでも行って絶叫マシンにでも乗ればいいのにと思いますけどね。まあ、安全にと言った時点でスリルにならなかな(笑)。

まあ、僕と趣向が違う人がいるのは確かなので自分の身は自分で守らないと!

で、趣旨がいきなりそれましたが、自己防衛手段として、、、ドライブレコーダーを車につけようかな、、、これも登録しておこうっと、ドライブレコーダーはもはや必需品のレベルである気がします。

あと、車の最大の問題点は移動後の駐車場所確保です。人によっては気軽に路中に車を止めてそれで周りに渋滞が発生しようが構わず自分の用事済ましてしまう人がいる。もちろん、駐停車禁止と書かれてない道路である場合、その人の自由であるわけだが、周りに迷惑しようがしまいが構わず、法律に違反していないからとやることは、マナー違反の気がする。

僕、気が小さすぎせいか周りが気になって仕方がなく、ちょうど止まりたいところに止まれなく、ちょっと離れたところに車を止めてしまうことが多い。その場合、駐車した場所から目的場所まで移動が一苦労だったり、場合によっては道が狭すぎて、気になる場所に車で入れない場合も多い、まあ、僕の運転技術が下手すぎるせいもあるんですけどね。

その場合は、車に自転車を積んで、目的地近くまでは車で移動し、そこからは自転車で縦横無尽、気が向くままに、風を共に、町のあっちこっちを探索したりしていましたが、このように気温が暑くては自転車漕ぐのは、命の危険すらあります。そこで、今まで考えていなかった商品が、普通乗用車に簡単に2~3台は積めて、

公道も走れる電動バイクです。

なんでしょうか、この画期的な乗り物は、

しかし「車のナンバープレート」を付けることができるかできないかがとても大事!です。

折りたためる電動バイクで検索するとたくさん出てきますが、日本の法律では、自力で走れるモーターがついているものが公道を走れるためには、車両登録が必須条件です。

※自転車の場合、自力走行可能なモーターが付いてないため公道走行が可能です、と言うか歩道ではなく、公道で走るもんですけどね。

検索して、後ろに車両のナンバープレートがついてなかったり、ただし日本で乗車する場合には〜などの文言が書いてあったりするものはあくまでも公道を走ってはいけないことになっているので、注意が必要です。

そんな中でみつけました!

なんと、車のトランクに軽く3台くらいは積めそうそうです。

写真で確認したら、ちゃんと車両登録できてナンバープレートがついているのが良いですね。これなら、公道も原チャリ感覚で走ることもできそうです。娘が高校生になったら原付免許でも取らせて、これを3台、車に積んで、ドライブに出かけたいですね。


記事作成:2018.8.26
記事更新:2018.9.1

この記事がより多くの方の目に触れるようブログランキングに参加しました。

応援よろしくお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

SATORI's Music BAR

音楽全般に関して未経験者である僕が音楽活動で独自の音楽世界を創り上げる過程を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000