ライブは、歌の上手さを競い合うコンテストではない!

まあ、所詮僕は素人で、経験なしの素人がライブ活動するので、大なり小なりの勘違いことがたくさん起こるのである。

この記事を書いている僕は、読んでいる人が誰なのかはわからないが、これからライブ活動に関心をもっている人であるならば、安心してください。

ライブ活動を長年している人も結構、いろんなことを勘違いしながら、模索しつづけているだけなので、あなたが初心者だから・・・という問題じゃありません。

ライブの公演は、
歌の上手さを競い合うコンテストではない!

おれのほうがあいつより歌がうまいっだって、なんの意味もない。

だから、僕の含む素人の諸君たち、歌が下手クソでもめげる必要ありません。

ライブでは、歌が上手かったかどうかは二番目か三番目の要素にすぎません。

ライブは、、、聴きに来た人を(歌で)どれだけ楽しませることができたかが、一番目です。

正直、超下手くそでもかまいません。

それが相手に苦痛を与えるのではなく、むしろ楽しませることができたのなら。

そう!楽しいライブは、
自分も楽しいんです。

Live Life to the fullest !
充実した(悔いのない)人生を、精一杯生きる

音痴でも、楽器が弾けなくても良いです。夢に向かって一歩進む勇気さえあれば、できることです、未経験者なら僕と一緒にやりませんか?音楽活動。


記事作成:2018.7.15
記事更新:2018.9.3

この記事がより多くの方の目に触れるようブログランキングに参加しました。

応援よろしくお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

SATORI's Music BAR

音楽全般に関して未経験者である僕が音楽活動で独自の音楽世界を創り上げる過程を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000